- Home
- 自由化を不真面目に攻略
- 1万円あったら…?/LV.14
1万円あったら…?/LV.14
- 2016/4/18
- 自由化を不真面目に攻略

ときにキミ、1万円をあげよう。
え?なんですかイキナリ。
1万円あげるから何かに使うんだ。
いやですよ。怪しいし、後で何されるかわからないですし、受け取りたくないです。
キモチワルイ。
マジか!そこまで言うのか!チクショウ!
わけがわかりません。どうしたんですか?
いや、電力自由化って実はそういうことなんだよっていう。
?…どういうことですか?
いやほら、電力自由化って「今までと生活を変えなくても電気代が安くなるかもしれない」ってことだから。
ほう。
年間1万円以上安くなる人たちだっているからね。
今までと変わらず生活してるのにいきなり1万円浮いたら確かにうれしいですね。
そうそう。だから今回は1万円あったらどんなことができるか考えてみたいんだよ。
それもう電力自由化関係なくないですか?
ギリギリセーフ!
…まあいいですけど。
じゃあ編集長は1万円あったら何がしたいんですか?
え!俺が答えるの?
はい。言い出しっぺですから。
マジか。そうだなあ、1万円あったら、うまい棒が1000本買えるな。
そういうしょうもないのいいですから。
タバコなら2カートンは買えるよ。
ワタシ喫煙者じゃないので。
パズドラなら魔法石85個が約2回分。
パズドラやったことないので価値がわかりません。
誰もがお得だと感じる例えをお願いします。
10万円のパソコンを月々1万円のローンで買ったら、一か月分はタダになるという計算!
ローンのハナシ入れてきたよ!もっとわかりやすい例えないんですか?
東京ドームの建築費が約350億円だから・・・
東京ドーム350万分の1個分?
東京ドームで例えたらなんでもわかりやすいと思わないで下さい。
そもそも「東京ドーム○個分」がピンと来ないんですよ!
よーしわかった!ズバリ1000円札10枚分だ!
そりゃそうですよ!アホか!
1000円札10枚だと1万円札1枚より財布に厚みが出てリッチ感が増すぞ!
なんですかそのセコイ小技は。
あ、じゃあ1万円を馬券に変えよう。オレならウン十倍にもしてみせるぞ。
…。
大金という夢。1万円はそのカケラだな。
つまり電力自由化で夢のカケラがもらえるんだよ。
かっこよく言うな!
まあ世の中にはもっとたくさんの有意義な1万円の使い道があるよ。
それを話せよ!
Copyright © 電力FA All rights reserved.